~当院よりお願い~
長期間続いた慢性症状の治療には一定期間かかるのが一般的です。まれに九州、北海道等の遠方からいらっしゃる方もいますが、症状の改善には一定期間の通院が必要ですから、なるべく遠方からのご来院はご遠慮ください。
メールでのみ無料にてご相談受け付けておりますので、判らない点ありましたらご連絡下さい。なるべく2~3日中には返信するように致します。
交通事故やボクシング、ラグビー等のような急激な力が加わらなくても頚椎ヘルニアが起こる事があります。これは一体何故でしょうか?
その最大の原因は胸椎の可動不良です。まず正常な頚椎の動きを見てみましょう。
私達の頭の重さは約5~6kg。それが常に歩行等を通して前後に動いています。動けばそこに運動エネルギーが発生しますが人体の構造上、頭の動きで発生した運動エネルギーは主に頚椎と胸椎の移行部に集中します。
※赤丸の部分に運動エネルギーが集中します。
この写真のように特に前後方向の動きが大きい場合、赤丸部分には運動エネルギーの過剰産生による熱の蓄積と剪断力の合算による組織破壊が起こります。
”剪断力”とは聞きなれない言葉かもしれませんね。これは紙を上下もしくは左右に引っ張って引きちぎる行為を想像して下さい。
頚椎ヘルニアの発症原因というのは、過剰な熱によりもろくなった軟部組織にさらに剪断力が加わる事で生じる疾患です。
私は機会あるごとに、頸椎ヘルニアに対する頚椎牽引療法の無効性を主張するのですが、この為です。
頚椎ヘルニア=頚椎牽引療法というのが、残念ながら我が国の整形外科医療の常識ですが、頚椎牽引療法には頚椎椎間板をヘルニア化させた根本原因である”熱”と”剪断力”という2つのキーワードが完璧に欠落しています。
田町駅西口徒歩8分 港カイロプラクティックはりきゅう恩応治療院
TEL 03-3455-7830
東京都港区芝2-30-14 阿部ビル1F
アクセス
JR山手、京浜東北線 田町駅西口を出て、約8分。
浅草線 三田駅A9出口より徒歩4分。
地下鉄 芝公園駅A1出口から徒歩4分。
近隣にコインパーキングあり。